📘 \無料プレゼント配布中/
「整えたいけど、何から始めたらいいかわからない」あなたへ。
▶ 頭と心を整える、7つのワーク 🌿
▶ 思考整理・優先順位づけ・自己理解をサポート!
📩 今すぐ受け取る
こんにちは!大阪・長居でパーソナルジム「BMH PERSONAL GYM」を運営しているYossiiです。
このブログでは、「ジム立ち上げストーリー」として、僕自身の開業までのリアルな道のりをシリーズでお届けしています。
第3回目の今回は、
物件探しで何度も断られた話、そしてスケルトン物件からDIYでジムを作り上げた奮闘の日々についてまとめました!
これからジムを開業しようと思っている方、物件探しで悩んでいる方に、少しでも参考になれば嬉しいです。
第一回と第二回はこちら↓
【ジム経営のリアル】勢いで始めた僕が“世界一安心できるジム”をつくるまでの過程とは?
【パーソナルジム経営のリアル】コロナ禍で独立した僕が“安心・個別対応”にこだわる理由
1. 条件は「近い・広い・安い」でもジムはNG!?
独立を決意して、まずやったのが物件探し。
-
家から近い
-
広さがある
-
家賃10万円以内
この3つを条件に、毎日不動産サイトをチェックし、良さそうな物件は即問い合わせしていました。
しかし現実は甘くありませんでした。
「ジム業種は不可です」
「振動や音が問題になるのでごめんなさい」
…と、ほとんどの物件で断られました。
ジムはバーベルの落下音やジャンプ動作、マシンの稼働音などがあるため、
トラブルを懸念してNGにしている物件が非常に多いのが現実でした。
何度も断られるたびに、心が折れそうになりました。
2. 出会えたのはスケルトン物件
そんな中、ようやく出会えたのが、今のBMH PERSONAL GYMの場所。
-
天井も壁も床もむき出し
-
コンクリートだらけ
-
汚れもすごい
正直、最初に見たときは「本当にここで大丈夫か?」と思いました(笑)
でも、逆に「ここを自分の手でジムにしていくのも面白いかも」と感じたんです。
スケルトン物件なら、内装の自由度も高い。
「掃除すればなんとかなる!」とポジティブに捉えて、すぐに契約を決めました。
3. DIYスタート!毎日が徹夜作業
物件を契約したら、すぐにDIYスタート!
-
掃除(これが一番大変でした)
-
防音マット敷き
-
ペンキ塗り
-
床貼り
-
機材の搬入と設置
毎日夜遅くまで、いや、朝まで作業することもありました。
ただ、DIY初心者だったのでトラブルも満載。
-
頼んでいたクロスの色が違った
-
部材が届かない
-
工具が壊れる
「思った通りに進まない」ことが当たり前でした。
それでも、だんだんとジムらしい空間が出来上がっていくのが嬉しくて、
疲れよりも「やるぞ!」という気持ちが勝っていました。
4. オープン日に間に合わせなければならなかった理由
実はこのとき、クラウドファンディングも実施していて、
支援者向けに「オープン初日に体験できるリターン」を設定していました。
つまり、
「この日までに絶対にオープンさせる」というプレッシャーがあったんです。
間に合わなかったら信頼問題にもなるし、支援してくれた人に申し訳ない。
その想いで、毎日ほぼ徹夜でも手を動かし続けました。
壁にロゴを描きたかったけど、そこまでは手が回らず(笑)
でも、それも含めて「自分たちで作った感」が強く残っています。
5. 振り返って思うこと
ゼロから手作りで作ったジム。
綺麗に整った場所を借りたわけじゃないからこそ、
「自分たちで手をかけた分だけ愛着が湧く」
そんな特別な場所になりました。
今も、掃除をしたり、メンテナンスをしたりするたびに、
「あの時徹夜でペンキ塗ったなぁ」とか、「みんなで床を貼ったなぁ」と思い出します。
大変だったけど、本当に良い経験でした。
まとめ
今回は、ジムの物件探しとDIYについてお話ししました。
✔ ジム業種OKの物件は少ない
✔ スケルトン物件はDIY自由度が高い
✔ 自分の手で作ると圧倒的に愛着が湧く
✔ プレッシャーもあるけど、それ以上に喜びが大きい
これからジムを開業したい方、独立を考えている方に、
少しでもリアルな参考になれば嬉しいです!
📣もっと詳しいストーリーや日常発信はこちらも!
📘 無料プレゼントのお知らせ
「整えたいけど、何から始めたらいいかわからない」
そんなあなたへ向けた、やさしい自己理解ワークを無料配布中です🌿
\頭と心を整える、7つのワーク/
▶ 整えたい気持ちに、そっと寄り添う第一歩。
▶ 思考整理・優先順位づけ・自己理解をサポートします。
📩 無料で受け取る
【公式LINE登録はこちら】
【SNSでも発信中🌿】
-
Instagram(整える暮らし・海外挑戦)
-
note(整えるマインド・行動記録)
-
stand.fm(整える思考と日常を声でお届け)