人間関係が楽になるアドラーの教え

人の悩みはすべて人間関係=対人関係からくる。そのことを著書「嫌われる勇気」から学んだ。
その人間関係によりフォーカスし、より実践的にどうすれいいのかを具体的に書いている本。

印象に残った言葉と気づき

人間関係を作る4つの要素

①自分自身
②相手
③環境
④関係

ほとんどの人が悩むのは「相手」だが、相手を変えるのはもっとも難しい。
一番変えやすいのは自分自身。

・自分の行動を決めるのは自分自身

・相手の機嫌が悪いのは自分のせいではない
→機嫌が悪いのも目的がある→他者を近づけたくない

・人間関係の基本的な誤りとして、特定の現象を見て、すべてがそうなっているように見えてしまう心の働きのことを「過度の一般化という」

自分の周囲の人は「2:7:1」もしくは「2:6:2」の割合で、「相性のいい人:普通の人:相性の悪い人」に分けられる。

・長所は当然のこととして見逃しやすく、人は短所に目を向けがちだが、大切なことは、何を持っているではなく、持っているものをどう使うか。

→集中力がない=散漫力がある。短気な人=瞬発力がある人。のろのろしている人=じっくり考えて行動する人。頑固な人=信念が強い人

勇気=困難を克服する活力であり、勇気づけとは困難を克服する活力を与えること。

勇気づけによって起こる3つのプラス要因

①相手の自己肯定感を高められる
①相手との信頼感を高められる
③相手が他者に活力を提供できる→勇気づけの最終目標

自分を勇気づける4つのルール

①目的志向でいきる=人が取る行動はその人の目的、目標に従った結果
②建設的な人を目指す=いい人を目指すのではない。お互いの共同の目標のためになにができるのかを考えて実行するのみ
③笑いを取り入れる
④楽観主義になる=自分は最善の選択ができていると信じる

・いい人をやめてもそんなに不都合なことは起きない

・他人は、自分が思っているほどにあなたに興味を持っていません。

・ありがとうはメールで送る→繰り返し再生される効果がある

・結果がすべてという考えをやめる→勇気を与えられない人は、結果だけを見て相手を非難してしまう

・どんな感情も目的から生まれる=感情は自分自身でコントロールできる

・怒ることでなにがしたいのか自問する

・思考や感情、行動といったものは性格ではなく、あくまでスタイルに過ぎない。これを「ライフスタイル」と呼ぶ。

・習慣は今この瞬間から変えられる

まとめ

特に印象に残った言葉は、勇気=困難を克服する活力であり、勇気づけとは困難を克服する活力を与えること。

私はトレーナーとして、カラダとココロのサポートをしていきたいという思いがあるので、この言葉に感銘を受けた。

私が印象に残った言葉に対して、共感した言葉があった人も中にはいるかもしれない。
ただ、私が伝えたいのは、共感してほしいのでない。

人間関係において、このような考えがあることで、肩の力を抜くことができるということ。
なので、ぜひあなたが印象に残った言葉を自分の中で持っていてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です