人生を好転させたい人必見!!断捨離をすることのメリット6選

ミニマリストという言葉が流行してから、「断捨離」という言葉も耳にすることが多くなってきました。

2つの違いは、ミニマリストは「必要最低限のモノで暮らすこと。」

一方「断捨離」は、ものを捨てるだけでなく、いらないものを断つことで、物欲の執着を手放し、空間と心にゆとりを持たせる考え方。

最近では、この2つの境界線はなくなってきていると感じています。

今回は断捨離をすることのメリットとそのやり方を紹介したいと思います。
モノが少ないとどうなるの?3000点以上のモノを手放した汚部屋住人が語るメリット10選

断捨離とは

改めて「断捨離」という言葉の意味についてお伝えします。

断捨離という言葉については、「やましたひでこ氏」によって商標登録されていました。

その言葉の意味とは

断:無駄なこだわりや悪い習慣を断つ
捨:不要なものや余計な心配事を捨てる
離:物欲への執着心から離れ

こちらの3つが断捨離の意味となります。

断捨離することによるメリット

実際にミニマリストとして、著者は必要最低限の暮らしをしております。

ですが、もともと汚部屋の住人だったので、大規模な断捨離を行った経験があります。

その経験から、実際に感じた断捨離のメリットを紹介します。

①節約になる

断捨離をすることで、余計なモノを買わなくなります。

モノを買わなくなる理由としては、綺麗になった部屋を維持したいから。

そしてどこに何があるかモノの住所が定まるので、「あるのに買ってしまった」という、うっかり買いが減ります。

また断捨離によって、不要になったモノは、「メルカリ」や「ジモティー」で売ることによってお金になります。

どうせ捨てるなら、他の人に使ってもらい、さらにお金になるなら万々歳だと思うので、ぜひ活用してください。

②気持ちと時間に余裕ができる

余計なモノが減ると、モノを探す時間が減ります。

そして掃除する手間も最低限になり、生活に余裕が生まれます。

③運が良くなる

断捨離をして後々感じたことは、運が良くなったということです。

これは、人間関係の整理をし手放したこと、そしてモノへの執着を手放したこと。

この2つの執着を手放すことで、「運が舞い込んできた」と感じています。

ミニマリストタケルさんから教えていただいた「何かを得るためには、何かを手放すしかない」

これを実践したことで、入ってきた運だと感じています。

④ストレスが減る

モノを探すストレス、そしてスッキリしたことによる精神的なストレスが大きく減りました。

多くのモノに溢れた暮らしをしていると、それが当たり前になり、ストレスを感じているのかもわからなくなります。

知らず知らずのうちにストレスを溜めてしまっていて、モノへの執着を手放すと、付きものが取れたみたいに身体もスッキリした経験を今でも覚えています。

⑤睡眠の質向上

モノを手放すこと、執着を手放すことは健康にもすごく良いです。

人間は目で処理する情報がとても多い生き物です。

それだけ処理するモノが多い部屋で暮らしていると、無意識に脳が情報処理で働いています。

寝る前の情報処理が多いと、睡眠の質が悪くなります。

「何か最近寝つきが悪い」、「寝てもスッキリしない」

そのような症状を感じている人は、もしかしたら部屋のモノの多さが原因かもしれません。

⑥自己理解が深まる

断捨離するだけで自己理解が深まるの?

と思う方も多いかもしれませんが、実はちゃんとした理由があります。

断捨離によって、モノを見つめ直すことは、現在の自分の価値観を見つめ直すことにも繋がるからです。

これは必要だ、と感じるモノにこそ、自分の価値観があります。

断捨離で部屋を片付けながら、自分にとって必要なモノについて「なぜ必要だと感じているのか」深掘りしていくといいでしょう。

断捨離のやり方

①まずは一番手放しやすい箇所から始める

モノが一番多いところから始めると、途中で挫折してしまう可能性が高いです。

まずは小さな収納や引き出しなどから始めましょう。

②一旦全て出す

場所が決まれば、次は全て出します。

その場で「整理」として出し入れするのはやめましょう。

一旦全部出すことで、より手放しやすくなります。

こんなモノあったんやー

という発見もあるかもしれませんね(笑)

③1年着ていない服は手放す

1年間着ていない服は、今後着ることが少ないです。

思い切って手放しましょう。

もしくは捨てるのが勿体無いと感じる場合は、大量の服ならリサイクルショップ、少量そしてブランドならメルカリで売りましょう。

④収納は買わない、増やさない

床に収納ボックス等がある場合は、全てクローゼットの中に収まるようにモノを少なくしましょう。

またモノを手放すことで、空の収納ボックスもできるかと思います。

空のものには、モノを入れてしまいがちです。

これは置いておくのではなく、まず手放してみることが今後モノを増やさないためにも大切です。

まとめ

モノへの執着を手放す、たったそれだけで人生がより良い方向に進みます。

生きる上での土台となる、「健康」にも関わることなので、やらない手はないですね。

毎年年末になると、今年中にやりたいこと上位、そして新年の目標としても上位の「断捨離」。

断捨離をしてモノの執着を無くし、人間関係の整理をしスッキリした状態で最高の2023年を過ごしましょう!

汚部屋片付けから1年!変わったことは?前編
汚部屋片付けから1年!変わったことは?後編

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です